Voice
会員様エピソード
みんなのコツコツ
あなたのコツコツに、あなたの思いが込められているように、人には、人それぞれのコツコツがあります。
コツコツの数だけストーリーがあります。会員のみなさまに、純金積立のエピソードを聞いてみましょう。
『純金積立』をしていて
よかったことは?
マンションのリフォーム費が予算以上にかかり、どうしようかと思っていたときに、独身時代からコツコツ続けていた純金積立を使いました。おかげでやりたい内装をすべて叶えることができ、コツコツと積立を続けていて本当によかったです。
…… 40代/女性/積立歴15年
孫の誕生日や節句、入学祝いなどに『ウィーン金貨ハーモニー』で返却してもらい、贈っています。コインには夢があり、しかも必要な時には換金できる。とても喜ばれています。大切にとっておいて、価格が上がるのも楽しみのようです。
…… 70代/女性/積立歴10年
約10年近く前にはじめた金の積立。気がついたらそれなりに貯まっていました。現在値段が上がり、資産が増えたことを喜ぶだけでなく、等価交換で大好きなジュエリーでも楽しめるので積立をしていて本当に良かったと思っています。
…… 50代/女性/積立歴8年
『純金積立』をはじめた
キッカケは何ですか?
子どもが生まれたときに純金積立をはじめ、知らぬ間にずいぶんたまったので、区切りのいいときに『ウィーン金貨ハーモニー』のコインにしてプレゼントしたところ、すごく喜ばれました。
…… 70代/男性/積立歴18年
妻に金のプレゼントをして驚かせようと思い、積立を開始しました。いつかサプライズすることを楽しみに、積立を続けています。
…… 60代/男性/積立歴9年
今、『純金積立』をしていて
思うことは?
長期で積立を行うほど、資産としての価値が上がるのを感じています。昨今登場したビットコインや電子マネーなどとは異なり、現物の資産を保有することの重要さがますます増していると思います。
…… 40代/男性/積立歴15年
リーマンショック後の2010年から積立をはじめました。その頃と比べると、現在の金価格にびっくりです。コツコツ積立してきてよかったなと思っています。
…… 50代/女性/積立歴10年