Voice
会員様エピソード
みんなのコツコツ
あなたのコツコツに、あなたの思いが込められているように、人には、人それぞれのコツコツがあります。
コツコツの数だけストーリーがあります。会員のみなさまに、純金積立のエピソードを聞いてみましょう。
純金積立をはじめた
キッカケは何ですか?
婚約したときに、はじめました。結婚年数=積立期間です。どちらもよく続いているなぁと思います(笑)。ちなみに28年経ちました。
……50代/女性/積立歴28年
母にすすめられて、20歳のときにアルバイトの給料で積立をはじめました。特に目的もなく積立てていましたが、24歳で柔道整復師の専門学校へ行くことになり、その学費を積立分から捻出できました。今は無事整形外科に勤務しています。
……30代/男性/積立歴7年
子どもが生まれてから積立をはじめて、今その子が成人となり、積立に興味を持ちはじめました。子どもとの会話が増えて嬉しいです。これからも少しずつでも続けていきたいと思います。
……60代/男性/積立歴25年
テレビのCMを見てはじめました。今回イギリスに1カ月行くので解約しようかと思ったのですが、何とかなりそうなので続けようと思っています。今では約2kgの金を保有することができました。継続は力なりです。
……60代/女性/積立歴11年
どんな目的で純金積立を
続けていますか?
独身時代はアクセサリーを買うため。結婚後はマンション購入の資金のため。娘ができてからは、学費や習い事や結婚資金など……。ライフステージが変わるたびに、自分ひとりで使えないものに変化していますが、用途は幅広くなってきました。
……40代/女性/積立歴12年
積立を続けて20年余り。定年に近づきあるこの頃は退職後の生活費の一部にできるかと考えています。気軽にはじめてコツコツと、そして老後を迎え、安心を手に入れて長生きしてやるぞ! と思う今日この頃です。
……50代/男性/積立歴17年
純金積立をしていてよかったと
思うことは?
子どもの夏期講習、合宿、歯の矯正などに換金して使ってきました。アクセサリーを買うつもりではじめた積立でしたが、子どもたちの人生にとって尊い宝にすることができました。
……50代/女性/積立歴14年
積立を続けて30年以上になりますが、老後2,000万円不足とかのニュースも気になりません。必要なら少しずつ売却すればいいこと。心の余裕があります。
……70代/男性/積立歴31年